千早赤阪村の棚田・駐車場を利用する場合に注意すべきこと【大阪府】

この記事では大阪府千早赤阪村にある下赤阪に実際に車で訪れた私たちが、快適に棚田観光をするための注意点である

  • 駐車場の場所
  • 駐車場の出入りの際に注意する点
  • 満車時の対処法

についてを詳しくご紹介しています。

スポンサーリンク

千早赤阪消防署前・棚田駐車場の詳細情報

 

駐車場所在地 大阪府南河内郡千早赤阪村大字東阪 府道705号線沿い
マップコード 10 449 072

千早赤阪村 下赤阪の棚田 駐車場アクセス
千早赤阪消防署前・棚田駐車場は府道705号線沿いの千早赤阪消防署すぐ隣りにあります。

駐車スペースは普通車5台分、軽自動車専用1台分となっています。

 

駐車台数が少ないため、平日でもすぐに満車になってしまうことが予想されます。

棚田や駐車場近辺にはトイレがありませんので、ここから近い「道の駅ちはやあかさか」の24時間利用可能なトイレを利用しましょう。

駐車場の出入りの際に注意する点

入り口含めかなり狭い駐車場なので、駐車が苦手な方は要注意です。

そして駐車場を出庫(特に左方向)する際にきちんと入り口の真ん中を通過しないと、車底部分を縁石にぶつけてしまう恐れがあります。

※実際かなり擦った跡があったので、多くの車が車底部分をぶつけてしまったのでしょう。

 

出庫の際は入り口の真ん中を意識して通りましょう。

駐車場が満車だった場合の対処法

合計6台分しか駐車できないため、棚田の駐車場を利用できない場合があると予想されます。

その場合は、千早赤阪村民運動場の駐車場を利用しましょう。

千早赤阪村公式サイトにて正式に案内されていますので、使用に際して問題はありません。

 

マップコード 10 419 543

棚田までは徒歩約10分と少し離れていますが、満車の際はこちらも利用できることを覚えておきましょう。

下赤阪の棚田と下赤阪城址レビュー

千早赤阪村 下赤阪の棚田
今回おでかけした下赤阪の棚田と城址についてのレビューをご紹介します。

 

千早赤阪消防署前・棚田駐車場の裏手にある道を上がっていくと棚田と城址に徒歩5分程でたどり着くことができます。

 

千早赤阪村 下赤阪の棚田
目的の途中にも美しい棚田が広がっているので、道中も楽しむことができます。

ただし田んぼの周辺には電気柵が張り巡らされているので、小さいお子さんには十分注意してあげましょう。

 

千早赤阪村 下赤阪の棚田
下赤阪の棚田は1999年7月26日に農林水産省によって日本の棚田百選に選定されました。

 

実際に訪れてみると、その穏やかな空間に心惹かれます。

オススメの時期は黄金色の穂が鮮やかな秋ですが、田植えの時期も趣(おもむき)があって写真を撮るのも良いですよ。

 

この日もカメラを持った人を数人見かけました。

 

私たちは見られませんでしたが、夕焼けの棚田が絶景だそうです!

 

千早赤阪村 下赤阪の棚田
棚田が望める城址場所には屋根付きの休憩所があるので、ちょっとした休憩をすることができます。

ただしトイレは設置されていないので、事前に近くの道の駅で済ませておきましょう。

 

千早赤阪村 下赤阪の棚田千早赤阪村 下赤阪の棚田
休憩所のすぐ側には小高い丘の上に史跡 赤坂城址と書かれた石碑があるだけで、他には何もありません。

それでも棚田を望むにはとても良い場所なのでオススメできます。

まとめ

千早赤阪村 下赤阪の棚田
下赤阪の棚田に車でおでかけの際は、

  • 千早赤阪消防署前・棚田駐車場を利用しましょう
  • 駐車場はかなり狭いので、車を傷つけないよう慎重に
  • 棚田駐車場が満車の場合は、千早赤阪村民運動場の駐車場を利用しましょう
  • 駐車場や棚田・城址にはトイレが無いので、事前に道の駅で済ませておきましょう。

以上の点を覚えておけば快適に棚田観光を楽しめるでしょう。

 

トラブルの無い楽しい旅になるように、本記事がお役に立てれば幸いです。

大阪府の他のおでかけスポット一覧

全国のおでかけスポットMAP

マップのアイコンからも記事ページを閲覧できます。
人マークは、おでかけスポット。 道の駅マークは道の駅レビュー。 温泉マークは温泉施設。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事