
こんにちは、ゆきみちです。
今回は三重県津市にある道の駅美杉の詳細をご紹介します。

辺りを見渡せば自然の宝庫、地元美杉材で建てられた建物と相まって、ぬくもりに包まれるような場所でした。
アクセス
「道の駅美杉」情報
| 住所 | 三重県津市美杉町上多気267 |
| TEL | 059-275-0399 |
| 駐車場 | 「大型車 5台」「普通車 59台」「身障者用 3台」 |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 24時間利用可能 | 駐車場、トイレ、EVスタンド、公衆電話 |
| 休日 | 無休 |
| マップコード | 342 352 004 |
「道の駅美杉」を利用してみたレビュー
| グルメ | 未体験 | ||
|---|---|---|---|
| トイレ |
|
||
| オススメ度 |
|
||
道の駅美杉は、地元野菜や特産品だけではなく、木工製品も売られていました。
飲食コーナーもありますが、私たちが訪れたのは閉店間際だったので利用はできませんでしたが、鴨ラーメンなどが美味しいようです。

道の駅美杉では、電動アシスト自転車を無料レンタルする事ができます。
しかも、JR名松線伊勢奥津駅と美杉庁舎の3か所にて、それぞれレンタルと乗り捨てが可能になっているので、駅から自転車を無料レンタルして道の駅までサイクリング、という使い方も可能です。
自転車のサイズも26インチと20インチが用意されているので、お子さんと一緒にサイクリングもできますね。


三重県にある道の駅ではみえジビエと呼ばれる、三重で捕れた鹿肉と猪肉がたくさん売られています。
こちらの美杉でも多くのみえジビエが売られていました。
因みにみえジビエとは、三重県内のみで捕獲された野生の鹿と猪であり、衛生管理など県に認められた事業者が生産した優れたものだという事です。


実際に鹿肉(200g 600円)を購入して自宅で焼いてみました。

もちろん臭みも一切なし!
鹿肉のローストの作り方はこちら

美味しそうだなと思い、手に取ったのが霧山城跡という名のようかんで、2本セット270円でした。
地元美杉町にあるお菓子処おかもとと言うお店の商品のようです。

落ち着いた色をした抹茶のようかんで、甘さの強いようかんが苦手な方でも食べれるくらい、甘さ控えめでした。
そして、ようかんの中に入っている栗がアクセントとなって飽きることなく食べれちゃいます。



24時間使用可能トイレは暖房便座で温かく利用できました。


キレイに清掃もされていて使い心地も良かったですよ。

まとめ
地元美杉産の材木で建てられた道の駅美杉は、木の香りやぬくもりの感じられる建物でした。
今回訪れたのは閉館間際でしたので、足早にお土産を買っただけでしたが、次回訪れる時は特産物や地物野菜をゆっくり見て回ったり、美味しいものを食べたりしたいですね。

みえジビエも本当に美味しいからオススメよ~♪
全国のおでかけスポットMAP
マップのアイコンからも記事ページを閲覧できます。
※人マークは、おでかけスポット。 道の駅マークは道の駅レビュー。 温泉マークは温泉施設。
三重県のおでかけスポット一覧
三重県の他の道の駅一覧






