2004年から始まり、今やなばなの里のイルミネーションはかなり有名になっています。
ですが、なばなの里で足湯を楽しめるという事はあまり知られていないと思います。
そこで今回はイルミネーションは勿論の事、足湯の情報も詳しくご紹介します。
アクセスと情報
住所 | 三重県桑名市長島町 駒江漆畑 270 |
TEL | 0594-41-0787(9:00~21:00) |
営業時間 | 9:00~21:00または22:00(営業時間及びイルミネーション点灯時間は日によって変わるので公式サイトでご確認ください) |
イルミネーション開催期間 | 2019年10月19日~2020年5月6日 |
休日 | 設備点検を兼ねた特別休館日(7月6日~10日) |
入館料 | 時期により変動します(イルミネーション期間は2.300円で、村内にて使用可能な1.000円分の金券が付いています)。 |
マップコード | 38 894 474 |
車椅子の貸し出し | ゲートにて約20台無料貸し出し有(予約不可) |
注意事項 | ペット同伴不可(ほじょ犬は入村可能)、公序良俗に反しないコスプレは可能(ウェディング関連不可)、飲食物の持ち込み不可(熱中症対策の為の水筒・ペットボトル、アレルギー食、離乳食は持ち込み可能)、許可を得ていないドローン使用不可、再入場可能 |
駐車場
なばなの里の駐車場は5.700台駐車可能で無料で利用する事ができます。
コインロッカー
入り口ゲート横にあるコインロッカーは、
「小 200円 20個」「中 300円 42個」「大 400円 24個」「特大 500円 2個」「超特大 600円 2個」となっています。
なばなの里内の足湯と飲泉
イルミネーションを屋外で楽しんでいるとやはり体が冷えてくると思います。
そうなると村内にある別料金(1.500円)を払って入れる温泉施設を利用したくなりますが、何せ別料金が掛かるので躊躇していまいます。
だがしかし!
こちらの足湯では、飲泉も楽しむ事ができるので足湯と共に利用してみてはいかがでしょう。
足湯と飲泉情報
泉質 | ナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉) |
効能 | 「浴用:神経痛、関節痛、慢性消化器」「飲用:萎縮性胃炎、便秘、胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、糖尿病、痛風」 |
足湯を楽しむための豆知識
足湯を楽しむためにはタオルは欠かせません。
お得に利用したい方は、自前のタオルを持参して余計な出費を抑えましょう。
足湯施設内にはタオルの販売機が設置されているので、タオルを100円で購入する事もできます。
購入した箱の中に、なばなの里の名前入りタオルと使用済みタオルを入れておける袋がセットで入っています。
旅の思い出としてお土産に購入するのもいいかもしれませんね。
そして、足湯施設内に2ヶ所の更衣室が用意されています。
更衣室内にはベンチと使用済みのタオルを破棄できるカゴ、そして足を乾かす為のハンドドライヤーも設置されていました。
実際、濡れた足で更衣室に行くのは大変なのでタオルを用意する事をオススメします!
寒い夜に手軽に体を温められる足湯はとっても良かったです。
是非タオルを用意してポカポカに温まってなばなの里を満喫してみてください。
圧巻のイルミネーション
なばなの里では様々なイルミネーションを楽しむ事ができます。
毎年変わるメイン会場イルミネーション
私たちが訪れた時に行われていたテーマはさくらでした。
手前に広がる藤棚と、四季折々と変化する里山の風景が次々と織りなす物語は必見の価値有りですよ!
メインテーマであるさくらのイルミネーションを観る時に、多くの人が展望台の2階の踊り場で鑑賞していました。
しかし、展望台の1階に行くとレストランがあり、ここは壁が無くイルミネーションを眼前に観る事ができる上、席にはストーブが付いているので暖を取りながらゆっくり鑑賞する事ができるので非常にオススメです!
水上イルミネーション
なばなの里では全国的にも珍しい水上イルミネーションを観る事ができます。
中央にある池にて、光の川を楽しむ事ができます。
素敵なチャペルと相まって幻想的な風景が広がっていました。
光のトンネルをくぐる
大人気スポットである光のトンネル-華回廊-は圧巻の200mにも及びます。
天を仰ぐと一面が星空のような輝きで、自分自身がイルミネーションの光に包まれているあの感覚は、とても言葉には表せない想像を超えた空間でした…。
光のひと粒ひと粒は、小さな花が灯しているんですね。
一体どれだけの小さな花が灯っているのか想像すると、ため息がでるばかりです。
もう一つの光のトンネル
華回廊とは違い、こちらは菜の花をモチーフにした、緑と黄色にコントラストが楽しめる100mに及ぶトンネルを楽しむ事ができます。
幻想的な雰囲気はこちらも引けを取りません。
光の海に包まれる
カップルに人気の、幸せを呼ぶ樹齢1000年のオリーブ大樹が植わっているミレニアムガーデンは、色鮮やかに輝いていました。
オリーブ大樹の前で「手を繋ぐと幸せになれる」というジンクスがあるそうなので、是非ご自身の手で幸せになって証明してみてください。
2本のシンボルツリー
チャペルの前にそびえ立つ2本のヒマラヤ杉は、それぞれにクリスタルホワイトとパステルブルーに彩られた優雅な佇まいで、多くの人が写真撮影をしていました。
細やかに電飾が施されていて、側で観るとその大きさと美しさに圧倒されてしまいます。
空飛ぶ展望台
地上45mの高さまで上昇して360度のパノラマ風景を楽しむ事ができるアイランド富士。
チケットに付属の金券を使おうと思ったのですが、自動販売機でのチケット購入になっており無理でした。
それでも、イルミネーションに彩られたなばなの里を上空から眺めるのは一見の価値有りだと思い、乗ってみました!
料金 | 「中学生以上 500円」「3歳~小学生 300円」 |
営業時間 | 13:00~ 乗車受付終了は、なばなの里終了時間30分前まで |
地ビールを楽しめるレストラン
今回私たちが夕食に利用したのがこちらの長島ビール園です。
こちらのレストランは、木曽川の澄んだ水を使用して作られた地ビールを楽しむ事ができます。
長島地ビールは3種類あり、芳ばしいホップの香りとキレのある味わいのピルスナー。
苦みが少なく甘みのあるウァイツエン。
そして、今回ゆき(妻)が選んだのはロースト麦芽のさっぱりとした苦みとコクと香りがあるデュンゲルです。
小ジョッキで各490円。
地ビールのお供に注文したのは、ソーセージの盛り合わせ(950円)と、やみつきチキンの名古屋味(650円)です。
特にフランクフルトみたいなのが美味い!
みち(夫)はガッツリ飯として、牛どて煮丼(名古屋名物)を注文。
柔らかいお肉と味付けされたこんにゃくが美味しい丼ものですが、お肉がちょっと少ないのが残念。
地ビールを楽しんでみたい方にはかなりオススメのレストランです。
チケットに付いていた金券は、もちろん使えますよ!
オススメのおみやげベスト3
なばなの里には定番のお菓子をはじめ、様々な種類のおみやげが売られていました。
今回私たちが実際に購入してみてこれはオススメ!と言うおみやげ品をご紹介していきたいと思います。
長島ビール園で楽しめる3種の地ビールはお土産としても購入できます。
おみやげショップでも販売されているのでレストランを利用しなかった方でもご安心を。
見た目よりは甘々とはしておらず、優しいはちみつの甘さに仕上がっていました。
まとめ
大規模なイルミネーションが楽しめるなばなの里は、幻想的でデートにもオススメの素晴らしいおでかけスポットでした。
とは言え、イルミネーションは屋外での鑑賞となるので冷え切った体は足湯を利用して快適に楽しみましょう。
そしてメインテーマのイルミネーション鑑賞は展望台2階から眺めるのもいいですが、オススメの場所を上手く利用してみてください。
全国のおでかけスポットMAP
マップのアイコンからも記事ページを閲覧できます。
※人マークは、おでかけスポット。 道の駅マークは道の駅レビュー。 温泉マークは温泉施設。
三重県のおでかけスポット一覧
三重県の道の駅一覧