厳島のフェリー乗り場から約5㎞の場所にある小田島公園は、厳島観光の拠点にも最適な車中泊スポットです。
この記事は、日本全国を車中泊で旅する”ゆきみち夫婦”が、小田島公園で実際に車中泊してみて気になった点を詳細にまとめました。
当記事の評価はあくまで主観によるものなので、それを踏まえた上でご参考ください。
※ルールを守って誰もが気持ちよく利用できるように心がけましょう。
【小田島公園】車中泊スポット詳細MAP
【小田島公園】アクセス情報
所在地 | 〒739-0443 広島県廿日市市沖塩屋4丁目4 |
TEL | 0829-30-9206 |
駐車場 | 普通車:30台 |
24時間利用可能 | 駐車場 トイレ 自動販売機 公衆電話 |
マップコード | 103 408 122 |
【小田島公園】車中泊レビュー
小田島公園の駐車場は24時間開放されています。
公園の街灯はかなり明るく、夜間でも問題なく歩けるほどです。ただ、22時になるとトイレ以外は消灯します。
この記事は、小田島公園を2022年4月中旬に利用した際のレビューです。
※海のすぐ側にある公園なので、台風などの際は利用しない方が良いでしょう。
【小田島公園】快適度
昼間は子供たちで賑わう公園ですが、夜間になると利用者はまばらでとても静かです。
22時になると公園内の街灯が消えてしまうので、ライトがないと出歩くのは困難になります。駐車場の目の前は海ですが、高い塀を故意に乗り越えない限り、転落する危険はないでしょう。
駐車場は普通車用のみで、駐車スペースには少し傾斜があります。
【小田島公園】施設情報
公園内には、水飲み場が設置されていて、いつでも水を汲むことができます。
一番大きな滑り台は、大人でもけっこうスリルがあって楽しいですよ(笑)。
【小田島公園】周辺施設
小田島公園から近くて(約2.7㎞)おすすめの温泉施設は、宮浜グランドホテルです。
こちらは日帰り入浴が可能で、「マルミエロテン」と「ノゾキミロテン」の2種類があり、基本的に1日ごとの男女入れ替え制になっています。
囲いの無い開放的な露天風呂(マルミエロテン)に浸かると、お湯と海が一体化して見える様に作られています。もう一方は、格子状の囲いがある露天風呂(ノゾキミロテン)で、小さな小窓から外が覗ける岩風呂です。
どちらに入れるかは、公式サイトで確認できます。
宮浜グランドホテル 詳細 | |
---|---|
大人(中学生以上) | 800円 |
小学生 | 400円 |
3歳以上 | 300円 |
所在地 | 〒739-0454 広島県廿日市市宮浜温泉2丁目5-4 |
営業時間 | 13:00~20:00(変更される日もあり) |
休日 | 不定休 |
マップコード | 103 375 083 |
公式サイト | https://miyahama.com/ |
リーズナブルな価格で入浴施設を利用したい場合は、約13㎞離れた所にある塩屋天然温泉ほの湯楽々園がおすすめです。
施設はキレイで、シャンプー・コンディショナー・ボディーソープが設置されています。
露天風呂やサウナはありますが、内湯のみしか利用しなければ、大人450円で利用できます。
※温泉(露天風呂・サウナ・冷水風呂)を利用する場合は、料金が変わります。
塩屋天然温泉ほの湯楽々園 詳細 | |
---|---|
大人(中学生以上) | 450円(温泉利用で900円、土日祝は950円) |
小学生 | 200円(温泉利用で400円) |
幼児(4歳以上未就学児) | 100円(温泉利用で150円) |
3歳以下 | 無料 |
所在地 | 〒731-5136 広島県広島市佐伯区楽々園5丁目7-1 |
営業時間 | 9:00~23:00(受付終了22:00) |
休日 | 不定休 |
マップコード | 103 687 894 |
公式サイト | https://www.honoyu.jp/ |
周辺には小さな商店やコンビニがいくつかあります。一番近いコンビニまでは約900m程でした。
ほの湯楽々園の辺りまで行けば、ショッピングモールなどもありますよ。
【小田島公園】トイレビュー
小田島公園の公衆トイレは、男性用が洋式便器のみ。女性用が和洋式便器が用意されています。シャワーと暖房便座はなく、一部の鏡がありませんでした。
きちんと清掃されていたので、気持ちよく利用できました。
入口に扉はないので、夏場は虫が侵入してくるでしょう。
【小田島公園】おすすめ度
小田島公園は、厳島が一望できる絶景の車中泊スポットです。厳島へ渡るフェリー乗り場から近いのも嬉しいポイントですね。
水の補給が可能で、夜間は静か。車中泊するのには、かなり優良な場所でした。